福士蒼汰さん、菜々緒さん主演の号泣必死の感動ドラマ、【4分間のマリーゴールド】には、海沿いの灯台が登場します。
この撮影現場は一体どこなのでしょう?
4マリファンも、福士蒼汰さんファンも、菜々緒さんファンも必見のこの灯台がどこなのか、調べてみました。
【4分間のマリーゴールド】ロケ地灯台は富津港東防波堤灯台
変わった形と、特徴的な入り口の灯台。
この灯台はいったいどこにあるのでしょう?
予告、みことの切ない顔が堪らない😢
この2人の灯台はどこだろ?
ちょっと変わった形してるよね?#4マリ #ティーザー第2弾 #福士蒼汰 pic.twitter.com/7Mk7QRlwJ9— 姉さん (@neisan_0719) September 14, 2019
調べてみたところ、千葉県富津市にある『富津港東防波堤灯台』でした。
”灯台”というと、個人的には崖沿いに立っていて、”すごく高い建物”というイメージがありますが、こちらの灯台はみことと沙羅の姿からもわからるように、そんなに大きくないようですね。
高さは約8メートルほど。
富津港東防波堤灯台。夕日と稲穂が織り成す秋の訪れ🌇
船が寄り添うその先に見えたもの👀
それは見事な流線型の素晴らしい灯台❗️今まで何十と見てきた中でも、すごく印象に残る灯台だったなぁ🤔#灯台 #千葉 #写真で伝えたい私の世界 pic.twitter.com/80sB4JSWRz— えびまよねーず(サブ垢) (@ebimayo_dog) January 13, 2019
ちなみに、こちらの灯台ですが、他のドラマでも多数登場しています。
一例はこちら。
過保護のカホコ(主演:高畑充希)
素敵な選TAXI(主演:竹野内豊)
木更津キャッツアイ(主演:岡田准一)
場所は、千葉県富津市の富津岬の近くの富津漁協の一角。
付近には、富津公園や富津みなと公園があります。
この周辺の富津海岸、富津公園、海水浴場などは上記以外にも多くのドラマや映画に登場している、有名なロケ地となっており、多くの芸能人の方が訪れています。
【4分間のマリーゴールド】 灯台は重要な場所だった!原作ネタバレは?
4分間のマリーゴールドに登場する灯台とは、みことと沙羅が小さい頃に『秘密基地』と言って2人で遊んでいた場所です。
大人になり、2人の気持ちが通じ合ってからは、家ではこれまで通り家族として過ごし、この灯台で2人の時間を過ごしていました。
そこには、小さい頃に置いて行ってしまった当時の宝物もそのまま残されていました。
また、花巻家の愛犬のシロの散歩をしながら、ふらっと立ち寄ったり、みことも沙羅も思いつめたときは、この灯台で1人で考え事をしたり。
そしてこの灯台は、みことと沙羅の関係がレン兄にバレてしまい、『みことと家族をやめる』と勘当されてしまう場所でもあります。
みことが考え抜いて決心して、レン兄に沙羅の最期と余命を告げるのもこの灯台です。
今後、ドラマ中の多くのシーンで登場するでしょうね!
【4分間のマリーゴールド】ロケ地消防署は横浜市の青葉消防署
救命救急士である、みことの職場”桜坂消防署”。
こちらは実際に消防署を借りて撮影していると、4マリの公式ホームページで紹介されていました。
そのために、救急車にも”横浜市”の文字があったのですね。
花巻みこと役 #福士蒼汰 さん㊗️クランクインです🎉👏
救急救命士姿キマってますよね✨
夏は終わりに近づいていますが、 #4マリ はあつーーく盛り上がっていきましょう‼︎🥳#4分間のマリーゴールド #菜々緒 #桐谷健太 #横浜流星 pic.twitter.com/zesx8S43K3— TBS「4分間のマリーゴールド」【公式】 (@4mari_tbs) August 30, 2019
ロケ地は、実在する横浜市消防局管内の、青葉消防署 奈良消防出張所です。
場所は、東急こどもの国線「こどもの国駅」から徒歩約10分のところに位置しています。
【4分間のマリーゴールド】2人で行った夏祭りは田無神社!原作ネタバレあり
沙羅役の菜々緒さんが、田無神社での撮影を公式ツイッターでつぶやいていました。
きっと、原作に出てくる夏祭りのシーンで登場するのではないかと思います。
ずっと行きたかった #田無神社 で #4分間のマリーゴールド (4mari_tbs )
の撮影をこの前しました⛩🐉ちゃっかり御祈祷と絵馬に願いを込めて🙏💖 場所: 田無神社 https://t.co/z49aZ4hdSN
— 菜々緒 (@NANAO1028) October 8, 2019
田無神社には龍が祀られています。
また、境内の金龍神は、すべての命の源である水と、よろずの災を祓う神を司る豊饒と除災の守護神とのこと。
龍にちなんだ神社ということで、リュウソウジャーの絵馬が販売されていたり、御朱印も龍が描かれた鮮やかなものだったりと、人気のある神社さんです。
晴れて良かった♪🌿⛩🌿
田無神社参拝 🚙💨🌈🐉 pic.twitter.com/EfTkToL0Yi— 青🇯🇵🌾 (@oka_san369) October 5, 2019
田無神社の場所はこちら。
西東京市にあり、西武新宿線「田無駅」北口より徒歩6分のところに位置しています。
原作では、みことと沙羅の気持ちが通じ合ってから初めての、ちゃんとしたデートがこの神社で行われる夏祭りです。
ここで、レン兄に2人がキスしているところを目撃されてしまい、2人の関係がバレてしまいます。
でも、その時の2人はとっても幸せそうでした。
まとめ
【4分間のマリーゴールド】の重要なシーンで登場する灯台や神社がどこなのか、ロケ地を紹介しました。
福士蒼汰さんや菜々緒さんを始め、たくさんの人気芸能人が出演する【4分間のマリーゴールド】。
原作漫画ファンも多い作品なので、ロケ地を中心とした聖地巡り人気が出そうですね!
ドラマが始まって、ロケ地が分かり次第、また追記していきたいと思います。
ちなみに、原作漫画では、小さい頃からみことが落ち込んだときに1人で行く古い廃駅があり、
救命救急士になってからも、患者を救うことができなかったと、1人廃駅で落ち込んでいるみことの元へ沙羅が駆けつけてくれるというシーンがあります。
個人的にはその廃駅も聖地になりそう!と思ったのですが、ティザームービーでは灯台でそれっぽいシーンが流れていたので、廃駅のシーンはなしかも??
もしも廃駅のシーンが登場した際には、ロケ地を調べて追記しますね!
