本ページはプロモーションが含まれています。

写真

料理の写真の美味しそうな撮り方!iPhoneで撮影する3つのコツを伝授!

こんにちは、2児ママぬーぴーです^^

SNSに、ランチで食べたものとか、自分で作った料理やお弁当をUPしている方、多いですよね♪

その写真が上手に撮れたら嬉しいし、お友達に褒められたり、「いいね!」がたくさんついたらさらに嬉しいですよね~^^

そんな、いいね!がたくさんつくような、料理の写真のとり方のコツをご紹介します!

料理の写真の撮り方ではじめにすること

iPhoneのカメラのピントを合わせて、露出補正をしましょう。

こちらの1番目で、露出補正のやり方を紹介しています。

スマホで子供の写真を可愛く撮影する撮り方!iPhoneでできるコツを紹介こんにちは、2児ママぬーぴーです^^ 暖かくなってきて、東京は桜が満開! 春ですね~♪ お出かけの頻度も増えますね。 ...

また、写真に映り込む余分なものはどかして、背景をシンプルにします。

写真には主役の料理のみを映すように心がけましょう。

例えばこの写真。

パンケーキの後ろに複数のカップやお皿等が写っていますね。

パンケーキを主役で撮るなら、背景がシンプルな方がより引き立ちます。

光に気をつける

フラッシュは使わない

大前提として、フラッシュは使いません。

フラッシュを使ってしまうと、正面からの強い光で、立体感のない、のっぺりとした写真になってしまいます。

自然光がある場合は、照明は消す

上で立体感という言葉が出てきましたが、立体感を出すには、明暗、影が必要です。

複数の方向から光があたってしまうと、影ができなくなってしまい、立体感がなくなってしまいます。

なので、自然光が窓から入ってくる場合は、照明は消しましょう。

ちなみに、自然光(太陽の光)といっても直射日光はNG。

レースカーテン越しの柔らかい光での撮影が適しています。

お店等でカーテンがない場合は、窓から少し離れたところで撮影すると良いです。

光の差し込んでくる向き

光の向きを指す言葉で、順光逆光という言葉があります。

逆光とは、みなさんも知っての通り、被写体の真後ろから光があたっている状態です。

人物だと、そのまま撮影すると、顔が暗くなりますね。

順光というのは、逆光の反対で、被写体の正面(撮影者の後ろ)から光があたっている状態です。

集合写真などはこの状態で撮りますよね。まぶしいっっ(+_+)

料理を撮影する時は、半逆光がオススメです。

半逆光って??と思いましたね。

絵にするとこんな感じです。

窓を正面に見て撮影するのではなく、少し斜めから(赤丸のカメラマークのところ)撮影すると、半逆光で撮影できます。

半逆光で撮影すると、程よく影ができます。

レフ板を使う(差し込んでくる光と反対側に置く)

半逆光での撮影で、手前部分に影ができますが、もしできたら、その部分を明るくしてあげましょう。

どうやって?

そんな時は、レフ板を使います。

レフ板なんて持ってない!という方も、簡単なもので代用できます。

例えばスケッチブックを立てるとか、画用紙を折って立てるとか。

置く位置は、料理を挟んで、差し込んでくる光と反対側です。

これによって、窓からの光を反射して、影の部分を明るくしてくれます。

すると、より立体感のある写真が撮れます。

iPhoneで撮影する角度を気をつける

まずは斜め45°で撮影!

斜め45°は、一番スタンダードな撮り方です。

みなさんも自然にやっている撮り方ではないでしょうか。

 

ちなみに、

真上から撮ると、料理やセットメニュー全体が映るので、品数の多さとか、彩りの良さとかがわかります。


真正面から撮ると、ボリューム感がわかりますね。

これは、トマトが丸ごと入っていることがわかるように撮りました♪

お皿の向きを変えてみる

今度はお皿の向きを変えてみましょう。

向きを変えるだけで、同じ料理でも違った写りになります。

モデルさんがいろんなポーズで写真を撮るように、料理もお皿の向きを変えてよりキレイに映る面で撮影しましょう。

寄って撮る

SNSを見る時、ほとんどの方がスマホで見るので、画面に大きく写っている方がより美味しさが伝わります。

撮り方の好みもあるかと思いますが、お皿まで入れて料理全体を映すよりも、寄って、アップめで撮る方がインパクトがあります。

★セットメニュー全体

★ハンバーガーにクローズアップ

全体的に写しておいて、あとからトリミングするのもアリだと思います!

配置を対角線にする

料理が複数ある場合は、横並びにすると、上の方に変なスペースができてしまいます。

なので、2品目は対角線上に置きましょう。

この写真の場合は、ドリンクをハンバーガーの対角線上に配置しています。

まとめ

料理を美味しそうに見せる撮影の方法を紹介しました。

・フラッシュは使わず、自然光を半逆光で!レフ板利用もオススメ♪

・美味しそうな角度や向きを見つけよう!

・配置は対角線上で

ぜひ試してみてくださいね^^

また、うまく撮影できない、、、という方には、撮ったあとに加工できる、料理写真にオススメのアプリもありますので、次回ご紹介しますね!

おすすめ韓国ドラマ記事一覧